ウンcodeプログラマの日常

底辺大学生プログラマの技術的なメモです

ASUSTORのNASは絶対に買うな

令和元年6月2日、自宅のNASがまた壊れた。しかも二台同時に。公式のアップデートによって。
自分でも未だに何が起こっているかわからん。ということで、

急行能登@闇落ちなう… (@exp_noto) | Twitter

さんの勧めもあってブログに今までのNASの崩壊話をまとめたいと思う...

我が家に来た初めての10G対応NAS

f:id:MogamiTsuchikawa:20190603004123p:plain

あれは高校三年のころだっただろうか...

SynologyのNASを試しに買ったところ便利さに虜にされ、ポータブルHDDやUSBメモリの使用を殆ど止めてしまった。

保存しているデータが増えてきていたため、4ベイタイプの新しいNASの購入を決めた。せっかく新しいNASを買うのだから10GbaseT対応にしようと思い、当時4ベイNASで10Gbase対応なのに破格なASUSTORのAS4004Tを購入した

実販売価格45k円なのにLANは10G対応が一つと1G対応が二つと豊富なIOを備えていて購入に迷いはなかった。

購入後Synologyの2ベイNASからデータを移行し運用を開始した。当時はTOSHIBAの6TBのHDDを4台RAID10構成にしていた。

そして、しばらくして悲劇が始まる

定期的にネットワークに繋がらなくなる

購入してから半年後、私は浪人生になっていた。浪人していてもコンピュータを使わないことは無く、NASは生活必需品だった。

そして悲劇は起きる。

ある日を境に、NASが定期的にネットワークがダウンするようになってしまった。

最初購入代理店に連絡したところ、データを採りだした後にOSを再インストールすることをおすすめしてもらった。が、まいった。4ベイのRAID10のNASから一体どうやってデータを取り出せば良いのか...負荷がかかるとネットワークが落ちるようだったので、ネットワーク経由では全ては取り出せない。しょうがなく、重要なデータのみを取り出し初期化をした。このときRAID10でもNASのOSが壊れればOUTという経験を得れた。

その後大容量の外付けHDDを接続して、これに一週間ごとにバックアップを自動でするようにした。

NASが起動に失敗する

先の障害から半年後、冬になっていた。浪人生にとってはセンター試験が近づき神経質になっている時期だった。

また障害が起きた。今度はフリーズ後に再起動してもNASが起動に失敗する致命的なものだ。正直ここまでの障害、今度はソフトウェアではなくハードウェアの問題だろうと思った。

親の仕事データもNASに入れている関係上、復旧は迅速に行わなければならないので、同じ機種のNASをもう一台購入した。これならHDDを入れ替えるだけで復旧が可能なはず。

だが現実は厳しかった...購入した新しいNASにHDDを載せ直したところ同じ症状が起きるだけだった。ここでようやくハードウェアではなくソフトウェアの問題だと発覚。NASの初期化をし、外付けHDDよりデータを復旧した。

ここでさらなるバックアップ体制が必要だと考え、新しく購入したNASにもHDDを購入して搭載し、一日おきでデータをバックアップし、メインのNASが故障した際にそのまま同じデータがすぐに利用できるサブNASとした。

世界に平和が訪れた...

(私はセンターを失敗した...)

レッドアラート!!...戦争は終わらなかった...

RAID崩壊事件

センター試験が終わった。(二重の意味で)

そして、NASの信頼性をあげる目的でHDDを普通のHDDからNASなどの24H稼働を想定したHDD、SeagateのIronWolfに交換をした。一枚一枚交換してRAIDを再構築。簡単な作業のはずだった...

だが、壊れた。また初期化して入れ直した。このときはサブNASが役に立った。

 

大学生活と共に10GbaseLAN化!

大学生として一人暮らしを始めると共に、ネットギアの10G対応スイッチやAUひかり5Gなどを契約してようやくNASの10Gインターフェイスが生かせるようになった。

f:id:MogamiTsuchikawa:20190603002714p:plain

NASへの接続も早くなり、大学生活も順調だった...はずだった...

NAS書き込み不能事件

ある日を境に、いきなりNASへ大容量のデータを書き込みできなくなった。いや、書き込みは出来る。転送中に失敗するのだ。だが低速なWiFi経由だと成功する。もう無理。と思いながら原因もろくに探さず初期化した。すぐ治った。いいかげんにしろよ殺すぞ。

メイン・サブともに完全崩壊。ASUS許さねぇぞ

アップデートがきた。NASのアップデートだ。メジャーアップデートじゃない普通の更新プログラムだ。普通にアップデートするだろ?して大丈夫だと思うだろ?

ダメでした

いや、もう訳ワカラン

HDDが1,2番が認識されなくなったんだよね。一時的なものかなって再起動したら

これ。

f:id:MogamiTsuchikawa:20190603003519p:plain

はい。障害。ん?

お前4ベイNASのAS4004Tだろ?いつからAS4002Tになったんだよ!?

意味ワカラン、訳ワカラン。ん?サブNASはどうしたかって?サブNASはねぇ...更新しちゃった後だったんですよ...もう言わなくても分かるよなぁ??

f:id:MogamiTsuchikawa:20190603003811p:plain

OSが壊れているのか、外付けHDDのバックアップ状況もワカラン。死にたい...

 

 

もう、ムリデス。新しいNAS購入します。

えっ?どこのメーカーのをって?

少なくともASUSTORのは買いません。

はい。では僕はデータ復旧頑張ります