ウンcodeプログラマの日常

底辺大学生プログラマの技術的なメモです

2018-01-01から1年間の記事一覧

SDK v1.0出たしFlutter触ってみる(環境構築)

Flutterとは? GoogleがDartというGoogle自身が開発した言語でAndroid・iOSどちらのアプリもネイティブに開発できるという結構楽しそうなやつです。 Googleが将来的にAndroidを捨て新しいOSをリリースする際にFlutterアプリが増えていれば簡単に新OSの方でも…

新しいプロダクト開発にPython使ってみた

久しぶりに開発ツール開発 高校生のころに作ったC#_GO(C#のポータブル軽量開発環境)から、あまり開発系ツールを作っていなくて久しぶりにそういう系統の物が作りたくなったのでやってみました。(まあ今回作るツールも需要ないだろう...とは思いながら) 開…

SurfaceGoを買ったぜぇ!最高だぜぇ!!

なんか勢いでSurfaceGoを購入してしまったのでレビューしちゃいます。 スペックシート 以下のものは上位モデルのものです。 CPU GPU RAM ストレージ OS 液晶解像度 ポート類 PentiumGold 4415Y HD Graphic 615 8GB SSD128GB Windows10Home S mode 1800 x 120…

MirageSoloをゲッツしたので色々見てみた(1)

受験勉強やら委託で作っているゲームの制作に時間を取られ、前のOculusGoの投稿から結構時間が空いてしまった... 今回は ようてん さんからMirageSoloを頂いたので!いろいろチェックしたことを複数回に分けて、まとめていきます。 MirageSoloのおさらい 概…

Oculus Go の開発をやってみる(後編)

前回の続きです Oculusの開発者登録をする OculusGOを開発者モードにするには使っているアカウント(OculusもしくはFacebook)で開発者登録が必要です。 OculusDeveloperCenter OculusDeveloperCenterに入ったらまずはFacebookアカウントかOculusアカウント…

Oculus Go の開発をやってみる(前編)

OculusGoの開発環境構築で色々つまずいたので、まとめておきます。 開発環境はWindows10 + Unityで構築します。 2018/5/10現在、これで行けることを確認済み Oculus Go基礎知識 スタンドアローン(動作時にスマホやPCがいらない) GearVRのアプリケーションの…

WindowsMRをまとめてみる

案外いろいろと種類があるWindowsMRについてまとめました。 ①WindowsMRは三つに分けられる WindowsMRというとARグラスとTVで報道されてしまうHoloLensを思い浮かべる方が多いと思います。他にも、ほぼVRと言っていいAcerやDELLなど多くのPCメーカーが販売す…

Unityでandroidアプリを作る上での準備

学生LT関連で訪れた方向けの記事です。 非常に簡単にしか説明しません。基本言っていないところはデフォルトでOkということ。 *必要なもの Unity android SDK Java JDK 開発者モードのandroid端末 ここ見ればソフトのセットアップわかります qiita.com では…